’06 RENAULT Lutecia 1.6 16V

3月 12th, 2021


Read the rest of this entry »

Share

【Tale】Alfa Romeo 115 Spider Veloce

3月 7th, 2021

 有里がこのクルマを見たら、どんな顔をするだろうか。
 夜明け前、私はそんなことを想いながら、がらんとした街中を空港に向かって走っていた。

 

 

 

Read the rest of this entry »

Share

Renault MEGANE Estate 2.0 GT180

2月 8th, 2021

男性の平均寿命の半分あたりを超えてくると、年齢は重ねていくのではなく、カウントダウンされていく意識に変わる。たとえば80歳で死ぬとしたら、あと何年生きられるのだろうか、と考えてしまうのだ。そうなると墓場までカネは持っていけないのだから、カネをどれだけ稼いだかよりも死ぬ瞬間に「ああ、いい人生だった」と思えるかどうかに価値が置かれる(他の方は知らないが、僕はそう)。そのためには、後悔のない日々を送るしかない。それは仕事も遊びも、クルマも同じだ。

 

Read the rest of this entry »

Share

’10 RENAULT Twingo 1.2 TCe GT

1月 29th, 2021


Read the rest of this entry »

Share

総括 : 栗緒さん

1月 2nd, 2021

Read the rest of this entry »

Share

【CROSS TALK】あの時代の、あのクルマたちが、ギリギリ(もしくはすでにアウト)な件

12月 29th, 2020

12月某日。RENOさんに行くと店の前にテンサンラリーが置いてあった。「お!」と思ってマジマジと見つめる。かなり塗装がヤバめな感じ。ああ、そういえば、このスピードライン履いてるテンサンラリー、以前どこかの駐車場に停まっていたのを見かけたことがある。そのときはチラッと見ただけだったけど、だいぶ長い間、動かしていないような印象だった。

Read the rest of this entry »

Share

RENAULT Twingo TCe 90 LIMITED

12月 8th, 2020

新車(ほぼ新車も含む)に数台乗ると、新車の状態を体感できることに大きな価値を感じる。「人は生まれた瞬間から死にはじめる」とは誰が言ったのか知らないが、それは人だけでなく、クルマも同じ。新車として世に放たれた瞬間から、古くなるしか道は残されていないからだ。

Read the rest of this entry »

Share

CHRYSLER Ypsilon

11月 9th, 2020

もちろん、例外はあるが、素性の悪い子どもを素性の良い子どものグループに入れたとしても、悪い子の素性が良くなるわけではない。表面的には良くなるかもしれないが、その子のモノの見方、考え方、判断はおそらく大きく変わることはないだろう。それは成長すればするほど、困難になるのは目に見えている。今回はそんなお話。

 

 

Read the rest of this entry »

Share

【CROSS TALK】クルマ屋さんがオイルの疑問をオイル屋さんに問う回(後編)

10月 8th, 2020

前回に引き続き、オイルの話の後編。日頃オイルに関する疑問を抱いていたRENOスズキさん。今回もルブロスで知られるユーロリサーチ代表・永野さんへの追及は止みません。後半はミッションオイルについても言及。この詰問会は無事に終わりを迎えるのか!? はじまりはじまり~。

Read the rest of this entry »

Share

【CROSS TALK】クルマ屋さんがオイルの疑問をオイル屋さんに問う回(前編)

9月 19th, 2020

さて、今回は表題の通り、日頃、オイルに関する疑問を抱いていたRENOスズキさんが、ルブロスで知られるユーロリサーチの代表・永野さんにいろいろと質問する回。オイルのことをある程度知ってはいるけど、これはどうなの? あれはどういうことなの? と少し突っ込んだ話をします。オイルについて、あんがい知らなかったことや「え、そうだったの?」なんて話題も出てくると思います。では「スズキvsナガノ」のトーク、始まります。

Read the rest of this entry »

Share