ロードサービス

11月 11th, 2013

安心して車に乗るためには・・・

Read the rest of this entry »

Share

’97 FIAT Punto ELX Cabrio

10月 27th, 2013

IMG_0223

Read the rest of this entry »

Share

【EVENT REPORT】フレンチブルーミーティングの(偏った)楽しみ方2013

10月 24th, 2013

ステッカー10月19日(土)、20日(日)の両日「第27回フレンチブルーミーティング(以下、FBM)」が長野県・車山高原にて開催された。天候は土曜日が曇り、日曜日がまたしても雨。

3、4日前までの天気予報では、週末は雨ではなかった。というのも、13日の週に日本列島を台風が通り過ぎ、誰もがこの週末は台風一過の好天を期待した……はずだった。しかし、結果は雨。しかも、ときおり強い風も吹き、雨が完全に上がることはほとんどなかった。当然、出足も遅く、昼ごろに早々と帰るお客さんも。

昨年に引き続き、雨のFBM。またしてもか、と天気を呪わずにいられない。メディアでは、来場者数約1,800人とのアナウンスがあった。

Read the rest of this entry »

Share

RENAULT Kangoo2

10月 1st, 2013

メイン1319 すずきさんからこの話が来たとき、正直あまり気乗りしなかった。
Suzuki:カングー2があるんだけど、どうかな?
Morita:カングー2ですか? 前にやりましたよね?
Suzuki:うん、でもあのときは1もあったし。
たしかにそうだった。2010年1月。カングー1をはじめカングー2、ビボップなどを1日で5台も乗りまくったんだった。でも気乗りしなかったのは、そのときのインプレッションでも書かれているとおり「乗ってデカいとは思わないが、まったくもって重い」「もはや別のクルマ」「運転する楽しさより、スペース拡大優先」など、カングー2は僕にとってあまりおもしろいクルマとは思わなかったからだ。うーん、カングー2かー。

Read the rest of this entry »

Share

GARMIN | nuvi | 3770V Plus / 2582R Plus / 2582R V15 / 2790V Plus

9月 27th, 2013

Read the rest of this entry »

Share

12V-USB変換

9月 18th, 2013

実は、探しても、意外とナイんです。

Read the rest of this entry »

Share

すわ水没!

9月 5th, 2013

いや、諏訪市が水没したわけではありませんので!

Read the rest of this entry »

Share

RENAULT Espace

8月 31st, 2013

イメージ1266 そもそも、最初に「ミニバン」というジャンルの言葉を聞いたとき、そのミニバンと呼ばれるクルマを見て「どこがミニなんだよ?」と思ったのは僕だけじゃないはずだ。それは相対的な話で、アメリカのV8を積んだバカでかいフルサイズバンに対しての「ミニ」であるからして、シボレー・アストロなんか日本人から見ても充分でかいのだけれど、アメリカ人からすればやっぱり「ミニ」なのだ。そしてここでも「アメリカ、すげーな」と、無意味な畏怖の念を抱くのである。日本人の感覚でミニバンと言えば、ワゴンRとかサンバーみたいな軽自動車のイメージ。うむ、やっぱり大陸のやつらには敵わない。

Read the rest of this entry »

Share

おしらせ。

8月 31st, 2013

Read the rest of this entry »

Share

crochet de remorquage | kakimoto racing / sifo

8月 19th, 2013

最近はやってるノカ?牽引フック。

Read the rest of this entry »

Share